Blog移転 ~秋の1日~

2008年09月21日

友人に熊本Blog「おてもやん」の存在を教えてもらいました。
熊本大好き人間としては、やはり地域密着型に惹かれます(^^)

地元ネタからグローバルなネタまで、特にジャンルを決めていませんし、気まぐれ更新になるでしょうが、ご縁がありましたらよろしくお願いします。


9/21(日)は、藤崎宮秋季例大祭の日でしたが、朝から雨で10時頃ゲリラ豪雨のような雨でしたから、隋兵行列はどうだったのやら・・・
この日運動会だった小学校もあったのですが、そこは雨の中決行して、プログラム2番が終了したところで大雨のため中断して、翌日開催になったとか。
運動会用お弁当を2日続けて作らねばならず、お子さんがその小学校の1年生で張り切ってた友人は、張り切りすぎたのか熱発してしまったそうで大変!
気が利いて何でも手際よくやれるもので、PTA役員も引き受けてるから、色々とさぞ忙しいことと思います。
早く良くなって、運動会も楽しめる状態になってることを祈ります頼む


私も9/21(日)はラボ・パーティのデイキャンプをするので晴れて欲しかったのですが、あいにくの雨だったので、森林ミュージアム「立田山憩いの森」での観察コース散策は諦めて、パークドームへ場所を変更してプログラムも変更しつつ何とか敢行しました。
幸い、エアロビなどができる多目的室が空いていたので、乳幼児~小学1年まで9人と高校生1人、大人8人の計18人での活動場所としては手頃だったので、楽しい1日となりました。

テーマはC.Wニコル氏の『はだかのダルシン』。ケルトイの掟を破って追放の身となったダルシンが、はだかで森の中で暮らさねばならなかったことに因んで、立田山の森の中を散策する予定だったのですが、またお天気の好い日に行こうねと皆に話しました。
高校生のE子は、今度のラボ・ウィンター・キャンプでシニア申請予定なので、今回はその予行練習で小さい子達のグループリーダーとして進行してもらいましたが、準備期間が短く、打ち合わせも充分ではなかったにも関わらず、かなり頑張ってくれて、その成長振りがとても嬉しかったです。
キディ達も、長くて難しい言葉も沢山あるお話なのに、よくCDを聴いて来ていて、意外なほどテーマ活動にも取り組めて嬉しく思いました。
やはり、小さいからと言って、まだ難しいのではという先入観で、聴かせるお話を制限してはいけないなと思いました。
子どもは本当に吸収する力を持っているので、まだ意味は分からなくても、色々な言葉に接する環境を作ってあげることが大事だと思います。
英語はもちろん、日本語でも、聞き慣れない言葉でも丸ごと受け止めて吸収し、いつの間にか意味も咀嚼している子どもの能力には驚かされるばかりです。
刺激を与えれば与えただけ伸びる、と、認知発達心理学の田島先生も仰っていました。
今後も、伸びようとする力を育てて行くことに力を注ぎたいと思います。

テーマ活動以外にも、キャンプソングやソングバーズ、ゲームなど、いつもはあまりできないことをたっぷりして遊んで、皆もとても楽しんでくれたので、多少無理しても今日行なって良かったですにっこり



Posted by Alice at 23:50
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。